熱で革を磨き光沢を出す工程を紹介しましたが、
(→熱で磨く工程)
その工程を利用して模様をつける事もあります。
この工程も“手しごと”です。
マエストロが作業中の画をパチリ。
写真のように花柄の木版の上に少し工程を施した革をのせます。
そして同じ道具を使って革を磨きます。
磨く前、磨いた後の変化を並べてみました。
※右:磨き前 左:磨き後
こんな感じに変化します!
お財布やキーケース、ポシェットに!
磨いた後は、革の質感は硬くなります。
ですので、柔らかさが欲しいトートバッグなどには不向きです。。
ピシッとした張りのある製品に向きます。
男性用・女性用どちらのアイテムにもオススメデザインです。